HOME→活動記録→あきんど塾
平成30年 第2回 公開あきんど塾(通算37回目)
平成30年9月20日(木)18:30〜
  場 所  盛岡市緑が丘三丁目公民館

金融犯罪被害防止のための出前講座
東北財務局盛岡財務事務所
◆盛岡財務事務所(以下、当所)では、特殊詐欺被害を未然に防ぐため、平成24年から、地方公共団体等と連携し、地域住民向け出前講座を実施。
◆しかしながら、依然として被害は後を絶たず、岩手県内では、スーパー等の店舗外ATMを悪用する還付金詐欺や、架空請求詐欺が目立っている。
抜本的な対策を見出せない中、当所では、地道な周知活動の継続が重要と判断し、『生保協岩手県協会)』及び『日本証券業協会東北地区協会』に対し、相互に連携した周知活動を提案
◆重大な社会問題と認識する金融関係団体と連携し、預金者・保険契約者・投資者への周知に向け出前講座を拡充する。
講師は
伊 藤 高 志 様(盛岡財務事務所主任調査官)
佐 藤 康 光 様(盛岡財務事務所専門調査員)
佐々木 邦 光 様(株式会社岩手銀行緑が丘支店支店長)

豊富な資料を配付し、実際にあった 詐欺犯と被害者の生々しい通話録音を聴き。
県内における特殊詐欺の被害事例や、特殊詐欺認知件数と被害総額の推移の説明を受けた。
振り込め詐欺に対する注意すべき点について
オレオレ詐欺
○落ち着いて考えられると不審点に気付かれるので、考える余裕を与えないよう、とにかく急がせます。様々な理由を付けて、口外されないよう仕向けます。
○一度電話を切り、必ず本人に連絡を取って事実関係を確認しましよう。

架空請求詐欺
○利用した覚えがなければ、支払わないこと。
○身に覚えのない請求通知を受け取った場合は、差出人に連絡しないこと。

融資保証詐欺
○金融機関では、融資申込み時に保証金などを振込むよう要求することはありません。
○ダイレクトメールやFAXによる融資勧誘は、基本的に詐欺を疑いましょう。

還付金詐欺
○「還付金がある。」という電話は、詐欺を疑ってください。
○続けて、「ATMに行くように。」と言われたら、それは絶対に詐欺です。
岩手県内における特殊詐欺の被害事例
事例 1警察官等を装って現金を搾取
(盛岡市74歳女性、1,000万円)
事例 2警察官等を装って現金を搾取
(盛岡市75歳女性、410万円)
事例 3息子を騙り現金を搾取
(盛岡市60代女性、3,300万円)
事例 4孫を騙り現金を搾取
(北上市70代女性、1,000万円)

岩手県内における特殊詐欺認知件数と被害総額の推移
岩手県金融機関防犯協会連合会
平成25年平成26年平成27年平成28年平成29年
架空請求詐欺20件
6,604万円
33件
1億5,191万円
27件
7,172万円
37件
8,122万円
44件
1億1,521万円
還付金詐欺0件
0円
4件
362万円
14件
2,343万円
46件
6,364万円
7件
653万円
オレオレ詐欺6件
2,950万円
18件
1億1,905万円
29件
1億5,377万円
15件
2,600万円
15件
2,606万円
金融商品等詐欺18件
3億743万円
20件
1億2,542万円
1件
600万円
0件
0円
2件
511万円
その他9件
1,970万円
10件
2,811万円
6件
3,145万円
12件
2,824万円
4件
297万円
特殊詐欺
被害合計
53件
4億2.267万円
85件
4億2.811万円
77件
1億8.637万円
110件
1億9.910万円
72件
1億5.588万円

講談が終わった後、会員店 「旬菜・マグロダイニング魂(ソウル)」で懇親会が行われました。
皆さんの身近にも多数の詐欺未遂があり、事の重大さを感じさせられました。

(資料選択とコメントは あんべ)