平成26年「第1回目 一里塚整備」
雪の残る3月31日、一里塚の杭とロープが整備されました。
前から盛岡市に請願していましたが、やっと予算が付き、
天候を見ての年度末の工事です。
 |
これは、2014年 3月 1日の一里塚、杭が倒れ 他も斜めになってます。 |
 ロープが外されて・・・ |
 すっかり 根元が腐った杭 |
 外したロープと抜かれた杭 |  これが新たな材料、コンクリート製の擬木とロープ |
 これは擬木を固定する土中に埋めるブロック |  細いけれど丈夫なロープ |
 作業は順調。 |  なかなか抜けないものは 持ち込んだ小型機械で。 |
 この後、仕事の都合で撮影出来ませんでしたが、
翌 4月1日に 村上貢一氏より送られて来た画像では こんな感じ。
松の木も大きくなり、一里塚が様になってきましたね。 |
(写真→あんべ@佐藤、村上貢一。写真の注釈 あんべ@佐藤)
|